「大切な愛犬のチワワに、体にいいフードを食べさせたい!」
家族の一員である愛犬に、
何を食べさせるべきか悩むことも多いのではないでしょうか?

特に、老犬に与えるフードを選ぶ場合は、今までよりフードの材料や添加物などが気になり、 健康に良いものを選びたいという気持ちが強まりますよね。
しかし、フード選びは難しく、
- いろいろなフードがあるので、どの情報を信じたら良いのかわからない
- 新しく選んだフードを、愛犬が食べてくれるか不安
- 何を選んだらよいのかわからない
そんな時に、検討したいのがドッグフード工房無添加フードです。
ドッグフード工房では、安心安全な材料が使われ、こだわりのあるドッグフードが作られています。
この記事では、老犬のチワワに、
ドッグフード工房の中でも人気がある馬肉フードが
おすすめできるかについて解説していきます。
老犬チワワのことを考えた食事選びの参考になるので、ぜひ記事を最後まで読んでくださいね^^
- 馬肉フードについて知りたい
- ドッグフード工房の口コミ評判は?
- ドッグフード工房は小型犬やチワワにもおすすめできるの?
ドッグフード工房のお試しセットとは


\まずは「お試し」してみよう /
ドッグフード工房には、無添加ドッグフードを半額で試すことができるセットがあります。
少量から試すことができるので、
好き嫌いがある愛犬にもチャレンジしやすいです。
お試しセットは、
- 馬肉フード200g
- 野菜畑&鶏肉フード各50gずつ
これらを試すことができます。
以下で体験談レビュー記事を掲載していますので、ご参考ください。↓↓↓
ドッグフード工房レビュー体験談!お試しセットを老犬チワワに与えてみた
ドッグフード工房の特徴


ドッグフード工房は、製法や食材にこだわったフードを提供している会社です。
内容量や料金は、以下の通りで、50g〜10kgの取り扱いがあります。
内容量 | 300g〜10kg |
原産国 | 日本 |
料金(通常購入) | 300gから10kgまで細分化→990円(税込)〜 20,856円(税込) |
定期購入 | 10~14.5%割引 |
原産国
無添加フードには、保存料が使われておらず、
新鮮な作り立てが工場から直送される仕組みになっています。
フードの形状


ドッグフード工房のフードの形状は、粒状です。
お試しセットの粒は普通粒で若干大きめですが、定期購入時に小粒タイプを選べます。


サイズは、
- 小型犬以上向けの通常粒
- 超小型犬向けの小粒
の2種類があります。
フードが食べにくい場合は、白湯でふやかすことで、
半生風やスープ仕立てにアレンジすることができます。
安全性は
ドッグフード工房フードは、素材面や栄養面でも安心安全です。
無添加フードには、新鮮で安全な天然食材が使用されており、
添加物は一切使われていません。



無添加食材で、世界の栄養基準AAFCOをクリアしており、
生産者も味見ができるほど安心・安全のフードです。
無添加で、栄養満点なので、老犬にも安心して食べさせることができますね。
馬肉には放牧馬肉、鶏肉にはブランド鶏、
そして野菜畑には青果市場から直送された新鮮な野菜が使用されています。
こだわりをもって選ばれた素材たちは、栄養も豊富です
また、調理の過程で自然の恵みが損なわれないように
「生づくり製法」が採用されています。
素材や栄養面へのこだわって作られているドッグフード工房のフードは、
安心して愛犬に与えることができます。
\こだわりの生づくり製法の詳細は↓↓ /
生づくり製法とは
自然の恵みを丸ごと活かす、家庭の食事と同じような調理方法です。
ドッグフード工房の無添加フードは、このような手順で作られています。
- 生食材から作る
- 下ごしらえをする
- 栄養を逃さないように低温で調理
- 馬肉や鹿肉、鶏胸肉をミンチにする
- 材料を刻んで混ぜる
- 食べやすい大きさの粒にする
- 乾かす
家庭で調理をする手順と同じような「生づくり製法」で、
一つひとつ丁寧に作られているのが、ドッグフード工房の無添加フードの特徴です。
原材料から見た機能面
ドッグフード工房の無添加フードのお試しセットでは、メインのフードをの3種類から選ぶことができます。
- 「馬肉」
- 「鶏肉」
- 「野菜畑」
それぞれの原材料によって、愛犬への健康効果も変わってくるので、
愛犬の状態に合わせて選びたいですね。


「馬肉」は、高タンパク・低カロリー、低脂肪な馬肉をベースにしたフードです。
また、馬肉はアレルゲンになりにくいという特徴もあります。
愛犬の体に必要な栄養を補い、体力をつけたい場合に効果的です。


そのため、皮膚や胃腸の状態の改善に効果があります。


栄養素や酵素が活きている野菜中心のフードなので、ヘルシーです。
防腐剤や合成保存料も無添加なので、少食気味やシニアの愛犬でも食べやすいフードです。
☑500円で3種類のドッグフードが味わえる!
→ドッグフード工房お試し
ドッグフード工房の料金


ドッグフード工房の無添加フードの料金は、通常購入と定期購入の2種類があります。
量に応じて料金が変わりますが、量が増えるほどお得な設定になっています。
「できたて定期便」という定期購入を利用すれば、最大14.5%OFFで購入することができます。
実際に試してみて、この先も購入したいと思った場合は、通常よりお得な定期購入がおすすめです。



通常料金は、50gを税込198円から購入することができるよ。
重さ | 値段(税込価格) |
300g | 990円 |
750g | 1,870円 |
2kg | 4,598円 |
3kg | 7,480円 |
4kg | 9,196円 |
5kg | 10,428円 |
10kg | 20,856円 |
「できたて定期便」を利用すると、最大14.5%の割引を利用することができます。
「できたて定期便」には、
- 定期購入のタイミングに合わせて、できたてフードが送られてくる
- いつでも特別価格で購入することができる
- おやつも10%OFFで購入できる
- 定期便のお休みや変更はいつでも可能
- 全国一律送料無料(※北海道・沖縄・離島へはプラス1,100円の送料が必要です。)
このような特徴があり、無添加フードを継続して購入したい方には、メリットが多いです。



「できたて定期便」のお届け周期は、最短で25日です。
そのあとは、30日〜90日まで5日刻みで設定することができます。
また、1ヶ月毎の設定や、毎月第何週の何曜日などを指定することも可能です。
「できたて定期便」で購入する際の値段は次のとおりです。
重さ | 値段(税込価格) |
1.5 kg | 4,702円 |
2.25kg | 5,329円 |
3kg | 6,732円 |
4kg | 8,276円 |
5kg | 9,385円 |
10kg | 17,831円 |
ドッグフード工房の解約方法
ドッグフード工房の定期便は、電話かインターネットで解約することができます。
電話の場合は、お客様窓口に連絡をし、インターネットで手続きをしたい場合は、マイアカウントで設定することが可能です。
解約後に、再申し込みをすることもできるので、また頼みたくなった場合も購入することができます。
ドッグフード工房お試しセットの口コミ


ポジティブ口コミ



我が家の愛犬は、市販のドッグフードを全く食べなくなってしまって困っていました。
そんな時に、ドッグフード工房さんの無添加フードを見つけて購入。
市販のフードとは食いつきが違って、大喜びで食べてくれました。
ドッグフード独特の嫌な臭いもなく、鰹節の香ばしい香りがします。



ドッグフード工房さんのフードを与えると、我が家のメスのワンコが一気食いしていました(笑)
残さず食べるので、こちらのフードに変更。
安心、安全なフードに出会えて良かったです。
自分でも味見できるほど、安心の商品です。



無添加・国産のものを探していました!
他の会社の製品だと、ウンチが柔らかくなってしまって、悩んでいたのですが、こちらをあげたら調子が良いです。
嬉しそうに食べているので、今後もリピートしたいです。



偏食チワワですが、こちらの商品は食べました。
フード自体はふやかすと出汁の良い香りがします。
チワワには小粒サイズが合いそうです。



ドッグフード工房さんの商品は質がいい。
うちの愛犬もずっと飽きずに食べていて、お腹の調子も良いです。
季節の変わり目にお腹の調子を崩すことが多かったのですが、このフードにしてからは、大丈夫になりました。
ネガティブ口コミ



ちょっと固めなので、食べにくそうにしていました。
お湯を入れて、少し柔らかくすると食べていました。
ワンちゃんによっては、調整が必要かもしれません。



内容成分や安全性を考えると仕方ないですが、市販のドッグフードと比較をすると値段が少し高いです。



完全無添加なので、賞味期限が短いです。
未開封で3ヶ月、開封後は約1ヶ月なので、愛犬がどのくらい食べるかをしっかり考えてから購入する必要があります。
ドッグフード工房の口コミから見えてきたこと
口コミからも、ドッグフード工房お試し無添加フードは、飼い主さんが安心して愛犬に与えられていることや、愛犬の食いつきがいいことがわかりました。



愛犬のお腹の調子が整うなどの口コミもあったので、フード選びで困っている方は、試してみる価値があるワン。
一方で、値段の高さや賞味期限が気になるという口コミもありました。
ドッグフード工房の馬肉フードは老犬チワワにおすすめ
老犬になるとエネルギー不足が気になりますよね。
馬肉は、タンパク質やミネラルなどの栄養が豊富なのはもちろん、エネルギーの源であるグリコーゲンがたっぷり含まれています。


馬肉は健康食材としても注目されているので、老犬の健康維持にぴったりです。
☑馬肉、鹿肉のジビエ肉のドッグフード
≫ペットさん定期便 お試し
≫ジビエ(鹿肉)が老犬におすすめ理由
また、チワワは体が小さく、骨が細いのが特徴です。
そのため、活発に活動している際に骨や関節を痛めたり、脱臼をしてしまったりする可能性もありますし、原因は様々ですが、肥満が原因になることもあります。
馬肉は、ヘルシーなのに栄養がたっぷりなので、肥満になることを防ぎながら、チワワの健康をサポートしてくれます。
チワワでも食べやすい小さい粒が選べるのも、嬉しいポイントですね。
ドッグフード工房お試しセットのまとめ
今回は、ドッグフード工房の無添加「馬肉」フードが老犬チワワにおすすめできるのか、について見てきましたが、最適なフードというのがおわかりいただけたと思います。



ドッグフード工房は厳選された無添加フードを使用し、栄養たっぷりの天然食材で作られています。
添加物が一切使われていない安心・安全のフードだよ。
また、小粒サイズがあり、栄養バランスにも優れているため、
老犬チワワにも安心して与えることができます。
魅力的なフードですが、実際に愛犬が気に入ってくれるかどうかは、実際に食べてもらなくてはわかりません。
愛犬の健康を考えて、フードの切り替えを検討している際は、お試しセットから試してみてはいかがでしょうか。