ワンちゃんがいつまでも健康な歯でご飯を楽しむために、口内環境をよい状態にキープしておくことが大切ですが、歯磨きを嫌がるワンちゃんも多く、なかなか大変ですよね。
また歯石がたまると口臭の原因にもつながります。
そんな時に試してみたい「このこのふりかけ」!

- 歯磨き嫌いのワンちゃん
- 簡単に口腔ケアができる商品を探している飼い主さん
- コスパの良い商品口腔ケアは?

今回は愛犬の口腔ケアに特化した「このこのふりかけ」を紹介していきます。
このこのふりかけ最安はどこ?最新情報をお伝えします


愛犬のお口ケアも同時にできる「このこのふりかけ」ですが、長く続けるにはコスパも重要。
以下に、大手サイト等での購入価格をまとめました。
- Amazon:(1.5g×30包)4,600円(税込)
- 楽天:4,600円(税込)
- ヤフーショッピング:4,876円(税込)
なお、ドラッグストアなどでは現在のところ取り扱いはないようです。
このこのふりかけ最安値は公式がお得!
「このこのふりかけ」を公式サイトで購入するのは、本当にお得なのでしょうか。
内容量 | 1袋(1.5g×30包) |
通常価格 | 3,850円(税込) |
定期コース | ずっと3,278円(税込) |
送料 | 定期コースの場合、初回のみ送料無料(2回目から350円) |
袋数・発送頻度など | 変更可能 |
休止・停止の有無 | あり |
解約方法 | 発送予定日の10日前までに連絡 |
以上の表を見てもわかる通り、大手の通販サイトよりも公式サイトでの購入が最安値となっています。
さらに定期コースにすればいつでも15%引きで購入することができ、その上回数などの縛りもないため1回試して、もしも合わなければすぐに休止・停止することもできます。


初回は送料も無料なので、大手サイトと比較すると1袋あたり1,000円近くお得だよ。
また、定期コースにしておけば、自動的に手元に届くため、わざわざ購入手続きを何度もする手間も省けます。
よって公式サイトで購入する方がメリットは多い、と言えます。
「このこのふりかけ」3つの特徴
「このこのふりかけ」の特徴はいくつかあるので、3つにまとめて解説していきます。
①パウダー状の「ふりかけ」タイプ!口内ケア効果が期待できる


「このこのふりかけ」の大きな特徴は、さらさらのパウダー状のふりかけであることです。
いつも食べているフードの上にかけてあげるだけで、フードと一緒においしく食べることができます。
ふりかけなので違和感なく食べられ、健康にもいいというのはうれしいポイントです。
②安全性も問題なし!人が食べられる高品質な素材で作っている
人間が食べてもOKと言われる素材のみを使用し、添加物なども一切使用していません。
また、自然の恵みからの栄養をしっかり摂ってもらうため、高温の加熱処理は行わず、最も成分が有効に働く条件のもとで作られています。
③低カロリーで体重コントロールの負担がないので老犬にもおすすめ


定期的に与えるものだと、カロリーが気になりますよね。
「このこのふりかけ」のカロリーは1包あたり0.63kcalとなっており、体重コントロールの心配もありません。
体重管理の必要なワンちゃんや、老犬にもおすすめできます。
気になるこのこのふりかけの口コミをリサーチ!
ココでは「このこのふりかけ」の口コミをまとめてみたので、良い・悪い口コミ、それぞれの感想をご参考ください。
このこのふりかけの良い口コミ


一番多かった感想が、「やさしい甘味で食いつきがよく、手軽に口腔ケアができる」という口コミです。
いつものフードにトッピングしても邪魔にならず、よりおいしく食べられると言うのが決め手になったようです。
我が家でもふりかけはよく利用しています。食べるのは大好きな子ですが、飽き性です。ふりかけも数種類用意しています。


また「口臭が以前より気にならなくなってきた」という口コミもよく見られました。
愛犬とじゃれあう時間も、お口のニオイを気にせず遊べるって素敵です。
他にも「歯石が取れ、歯の色が自然な白色になった」「口内環境を良い状態に保てている実感がある」など、ふりかけの効果を感じられているという意見もありました。
イマイチな口コミ
一方、ネガティブな口コミもあり、「短期間だと、あまり効果がわからない」といった意見もあります。
飼い主さんとしては、せっかくあげているのに変化が見られないと続けることに不安を感じますよね。
また「そんなに簡単に歯石は取れない」といった意見もありました。
たしかにこびりついてしまった歯垢・歯石を取るのは難しい場合もあると思います。
他には「毎日続けるにはコスパがやや高め」「実店舗で販売されていないので不便」と言った声も聞かれました。
\ 口コミをもっと見てみる /
口コミから見えてきたこと!効果はあるの?
以上の口コミを見てみると、口臭ケアなどには一定の効果が見られるようです。
いずれにせよ、定期的に与えることで口内環境は適切に保たれているのがわかります。
このこのふりかけに入っている成分とその働き


「このこのふりかけ」には、どのような成分が入っているのでしょうか。
- 添加物は?
- アレルギーは大丈夫?
安全性はとても重要です。
ここでは、メインとなる成分と働きについて解説します。
グロビゲンPG
グロビゲンPGには「y-リベチン」という成分が含まれています。
その成分は口の中に存在する歯周病菌に働きかけ、その菌が持つ病気の元を中和してくれる効果があります。
虫歯を防止しながら、ワンちゃんの口内環境を適切に保ってくれます。
なた豆
なた豆には多くの成分が含まれていますが、その中でも「カナバニン」という成分は口の中を清潔に保つための効果が期待されています。
歯ぐきの炎症を抑制したり、口の中で菌が増殖するのを抑える役割を持っています。
なた豆には口臭予防以外にも、血行を促進したり、アレルギー症状を緩和する効果も期待されており、いろんな商品に利用されている成分です。
また、「このこのふりかけ」に使われているなた豆は、丹波の指定農場からとれたものを使用しており、安心のこだわり品質となっています。


丹波は黒豆だけではなく、なた豆も有名だワン。
ポリグルタミン酸
ポリグルタミン酸とは納豆が糸をひく、あのねばねば成分です。
この成分は、他の素材が持つデンタルケア機能を確実に口腔内にとどめる働きがあります。
また体内に入ると、体にとって不要になった老廃物や毒素を外に排出する効果があります。
乳酸菌
乳酸菌は整腸作用がある成分として有名ですが、他にも体内の免疫力を高める効果もあります。
このこのふりかけのカロリー
気になるカロリーですが1包あたり0.63kcalと低カロリーであるため、ふりかけを使用してもフードを減らしたりする必要はありません。
これはありがたいです。
ちなみにお求めやすい価格のふりかけのカロリーって結構高かったりしますよ。
楽天で人気のふりかけが↓↓↓
≫ペットプロ ちーずのふりかけ 50g 関東当日便
価格:240円(税込、送料別) (2022/1/28時点)
安いですしチーズ味が人気のようですが、コチラのカロリーは1袋264.5kcalです。
一方、このこのふりかけは小袋タイプで1袋(1.5g×30包)。
1袋で換算すると45gになり、カロリーは1袋28.35kcalとなります。


1回の量は少ないとは言え、老犬には注意したいカロリーだワン。
このこのふりかけの与え方と1日の目安量
「このこのふりかけ」は、いつもワンちゃんが食べているフードに直接ふりかけるだけなので、手軽です。
1日の摂取量の目安としては、小型犬や中型犬は1日1包、大型犬で1日2包となっています。少ない摂取量でケアができるというのも嬉しい点です。
アレルギー持ちのワンちゃんへの副作用はないの?
添加物等は不使用ですが、原材料の中には「たまご由来」「トウモロコシ由来」「納豆由来」の成分が含まれています。
獣医さんにあらかじめ相談しておくと安心です。
まとめ
「このこのふりかけ」は、高品質で低カロリー、さらに手軽に摂取でき、犬の口内の健康維持に役立つという商品です。
口コミ評判も悪くありません。
愛犬の口臭やデンタルケアが気になる方は、一度検討してみてもいいかもしれません。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!