ベニソンドッグフードはコロナ渦により、鹿の仕入れがストップしてしまったため現在販売が中止されております。
再開されましたらコチラでご報告いたしますが、同じジビエ肉の「ペットさん定期便」や「鹿+SHIKATO(シカト)」もございますので、ご検討いただければと思います。

先日ドッグフード工房をお試しした愛犬チワワの「バロン」ですが、少々バテ気味のようです。
そこで今回は栄養素が豊富な鹿肉の「ベニソン鹿肉手作りフレッシュフード」をお試ししたので、レビューしていきます。
- 「ベニソン鹿肉手作りフレッシュフード」の詳細
- 鹿肉への食いつき度
- 老犬にもおすすめできるのか
他にも気づいた点がたくさんあるので、詳細に解説していきます。
「ベニソン鹿の手作りフレッシュフード」を選んだ理由


今回お試しレビューフードは、淡路アグリファームで発売されているフードです。
鹿肉ミンチをメインに、猪、鶏肉、鯛、まぐろなど様々な原材料のドッグフードやおやつがあります。
通常食べているドッグフードにトッピングして食べさせたかったので、「ベニソン鹿肉の手作りフレッシュフード」を選びましたが、「鹿肉生ミンチ」も捨てがたく半日ほど悩みました(大げさ^^;)
生肉を…と思ったのですが、バロンはお腹を壊しやすいため諦めました。


「ベニソンのトッピングフード」は、マイナス40度で急速冷凍し最低48時間保存するので、寄生虫は死滅するため問題ないのですが、菌は死にません。
なので、生肉のリスクも少なからずあります。



ですが、本来犬は肉食で身体に合っているのは生肉であり、生の内臓だとも言われています。
わたしの犬友達仲間にも生肉を主食にしているワンちゃんがいますが、確かに病気知らずで健康的です。
この辺の判断は飼い主さんに委ねるしかないのですが、我が家のバロンも鹿肉の手作りフレッシュフードは美味しそうに食べていました。
のちほどレビューしますが、鹿肉イケるようですよ(笑)



僕も大好物だワン。
今後は鹿肉の生肉ミンチも焼いて食べさせようかなとも思っています。
生のメリットは得られませんが、鹿肉の美味しさは味わえますからね^^
ベニソン鹿肉手作りフレッシュフードお試しレビュー




袋タイプとパックタイプが選べる


両タイプとも、以下の容量が選べます。
- 0.5kg
- 1kg
- 2kg
- 3kg
- 4kg
あと、2kgの定期便もあります。
こちらも袋とトレーが選べます。
我が家はトレータイプを選びました。
コスパ



ジビエですので安くはないですね。
正直コスパは悪いです。
ただ、シニア期の老犬はもちろんですが、アレルギー持ちのワンちゃんや食が細かったり、毛並みのケアにも良いかと。
特に鹿肉には、オメガ3やオメガ6の脂肪酸が含まれているので、涙やけや毛並みの改善には期待できます。
定期便で約13%安くなるので、まず少量からお試しして気に入れば定期便もありだと思います。
他にも定期便には、以下のような特典があります。


フードタイプ


ご覧のようにフレッシュな作りたてウェットフード。


通常のフードにトッピングして与えます。
画像ではわかりにくいのですが、赤身の鹿肉にかぼちゃやにんじん、ブロッコリーなどの緑黄色野菜、鳴門金時や鰹節、すりごま、青のりと言ったわたしでも食べたくなるような原材料を使って調理されたドッグフードです。
香り
「ベニソン鹿肉手作りフレッシュフード」の香りは、お肉のニオイがしますが、鼻につくイヤな香りではないです。
美味しそうなニオイがしますよ。


バロンもまだ袋から出してもいないのに、興味津々!
良い香りがするのでしょうね。
食いつき


最初はいつものようにクンクンから始まり、「これはイケる!」と思えば、がっつりあっという間にたいらげますが、今回もそのパターンでした。
馬肉の時もそうでしたが、鹿肉も合うようです。
原材料と栄養成分値


- 日本鹿(赤身肉を50%以上使)
- かぼちゃ、人参、ブロッコリー(淡路島の自家農園で栽培)
- 鳴門金時(徳島県産)
- 鰹節、すりごま、青のり(国産)
栄養成分値 | 含有量 |
粗タンパク質 | 14.0% |
粗灰分 | 1.0% |
粗脂肪 | 1.5% |
粗繊維 | 0.5% |
水分 | 76.0% |
代謝カロリー | 約86kcal/100g |
高タンパクで低脂肪、低エネルギー


安全性
「ベニソン鹿肉手作りフレッシュフード」を老犬チワワに与えてみたレビュー感想
管理人の評価
今回もよく食べてくれました。
あっという間に完食しましたが、トッピングがないと今度は食べなくなるのではと心配しています。
それほど食いつきが良かったです。
食の細いワンちゃんやムラがある犬にも、おすすめできるかなと思います。
☑鹿肉フード関連ページ
→ 老犬にこそおすすめしたい!鹿肉ドッグフード【鹿+SHIKATO(シカト)】の特徴
→ 「ペットさん定期便」のドッグフードは老犬におすすめできるの?口コミと併せて徹底分析!
ベニソン鹿肉手作りフレッシュフードがおすすめできるワンちゃんや飼い主
購入するならAmazonや楽天よりも公式サイトがお得!
ベニソンのお試しは公式のみでしか扱っていません。
通常購入は、Amazonや楽天でも販売されていますが価格は同じです。
また、定期購入できるのは公式サイトのみなので、お得に購入できるのは公式が最も安いと言うことになります。
ベニソン鹿肉手作りフレッシュフードの口コミ


人気のベニソンフードなので、口コミもたくさんあります。
箇条書きでまとめていますので、ご参考ください。
良い口コミ
- 食べっぷりが違う
- 老犬の健康維持に!
- ご飯のトッピングとしては最高!
- 毛並み改善に
- 涙やけが改善しました!
- 皮膚がデリケートな子が毛艶が良くなった
イマイチな口コミ
- 毎日のことなので、この金額だとツラい
- うちの子は食べなかった
- 食べたその日に下痢をした
Instagramから抜粋
口コミから見えてきたこと
全体的に肯定的な意見や感想が多く、極端な悪い口コミは見当たりませんでした。
一番ネックになっていることは価格なようで、
”毎日のことだから続けるのが大変”と言う口コミもありました。



確かにお財布に優しいとは言えないので、我が家でも完全に置き換えるのではなく、トッピングとして利用していきます。
あと、わたしと似たようなご意見もありました。
”これに慣れてしまうと他のフードを食べてくれなくなりそう”
このお気持ち、よーくわかります。
わたしも実はちょっと心配しているので^^;
なのでトッピングは多くても、2割弱にしていきます。
ベニソン鹿肉手作りフレッシュフードお試しレビューのまとめ!
口コミからも伺えると思いますが、
食いつきが良く喜んで食べてくれるワンちゃんが多い
印象を受けています。


我が家は、小分けパックトレーをお試ししましたが、トレーも簡単に切れるので便利です。



お試しするならトレータイプを個人的にはおすすめしたいかな。
自然の恵みいっぱいの野菜が入っている手作りご飯は、なかなかないです。
良いお値段ではありますが、コスパより健康重視で我が家も継続していきます。